園主日誌

2月も終わる  2月28日

2月も終わる  2月28日

試しに不知火とネーブルを出荷。
剪定をやるがまだ切り方が不明。
昨年末以来雨がなく木々の緑の回復が遅い。
という気がする。

竿芋が大きくなったのか店先の芋がでんとしている。
早速に煮っころがし。
久々に醤油と砂糖のバランスがよく旨し。
焼酎は進んでしまう。

スナップエンドウが出回るがこれもまた旨い。
ただ油いためで塩コショウ。
ご飯にも酒にもどんとこい。

この寒さの中でネギもうまみ、甘みが増し、天ぷらにも魚の煮つけに添えても何とも言えず美味。

馬があっという間に開花。
桜は平年通り開花する予想・
梅見ても桜見ても酒が飲める。

2025/02/28 18:05 | 固定リンク | 日誌
2月27日

2月27日

やがて2月も逃げるように終わる。

剪定。
まだまだ勉強不足で切り方に迷う。

ま、仕事に邪魔になるところを切る。

道南産のジャガイモがおいしく止まらない。
どう料理してもうまい。

2025/02/27 16:12 | 固定リンク | 日誌
2月26日

2月26日

気温は上がるが朝晩は寒く感じる。
剪定を始めたが中晩柑類は秋芽が多く切り方に悩む。

経験がない。
昨年来の異常気象はみかんの木々も対応しようがない。

昨日ちと飲みすぎ。

2025/02/26 17:33 | 固定リンク | 日誌
2月25日

2月25日

出荷準備。(不知火)

出荷はまだ先だが倉庫から出して外気に触れるように。
ネーブルなどの剪定。

気温は上がったが風があり寒い一日。

2025/02/25 15:59 | 固定リンク | 日誌
うっすらと雪が積もる  2月24日

うっすらと雪が積もる  2月24日

陽があがると雪は消え始めたが、雪が積もっていた。
風があり寒さが身に応える。
寒さの峠は越えるようだが、今度は20度の気温予報。

梅の開花が進むだろう。

2025/02/25 06:03 | 固定リンク | 日誌