梅雨入り後は雨マークばかり 5月30日
しとしとと雨。
今週は雨マークが並ぶ。
台風の直接の影響はなくなった模様。
ナスときゅうりをいただき、早速にまーぼなす。
きゅうりとナスで白だしでの浅漬け。
うまいことうまいこと。
梅雨入り 5月29日
ネーブルの剪定。
枯れこみを切るのはいいが他どうしたらいいか迷う。
芽が出るように大枝を切ってみてはいるが果たして夏芽は出るか?
はるみは梅雨芽が出てきている。
ということで「明日は雨、今夜どう?」と電話。
出かけることに。
梅雨の準備 5月28日
先般防除の際見かけた枯れこんでいるみかんの木々を伐採に。
今回ものこぎりではなくチエンソー。
枯れこみが止まらない。
あとは溝上げ。
これだけはやっておかないと流れ込んだ水ははけない。
だんだんに空気が入れ替わっているのか蒸し暑い。
台風が南に居るからか。
一安心 5月27日
今日黒点病の防除を終える。
朝方は涼しい。
借りている園地の河内晩柑には予想以上に薬量がかかった。
昨年は200か300L今年は1000L。
木は成長した。
はるみの園地は間伐のおかげかいつもと同じ薬量。
今日はイサキを食いたかったがイワシ。
竿もはうまい。
新じゃがのバター炒めは名とも言えずうまい。
黒点病防除へ 5月26日
今日は2日目の黒点病防除。
配られる防除暦は殺菌剤に殺虫剤の散布の回数の多いこと多いこと。
昔のカレンダーが残っているが2,3回は少ない。
農家は減る一方。使う農薬も減るだけ。
ならば煽って使うようにする。
なんだか高血圧や何とかの基準を厳しくし、予備軍やらを増やし薬を飲ませる・・似ている。
ミカンの木々もそれなりに病害虫に対し抵抗する。
薬剤が多すぎ抵抗力がなくなったのか・・・・
そちらを検証してほしい。
人は薬で抵抗力がなくなってきているような気がする・・・
今日はお袋が作ったいんげんを持ち帰り、豚バラ炒めごま油風味、それにいんげんのピラフ。
先般グリーンピースを近所の方に頂戴し、スナップエンドウもソラマメも頂戴した。
ここ豆類をいただくが、酒も飯もうまし。
今店先にイサキのお造りが並ぶ。
早く食いたし・
やがてハクラが並ぶが・・・・
なんでももってこい、飲んだくれやる・
その前に梅雨の準備。