また雨模様 9月22日
空模様が怪しい。摘果をしているとぽつぽつ雨。
瞬く退散。
やんで草刈りへ。
草刈りは濡れて汚れてしまい、濡れたついでに摘果へ。
雨が続いたのでミカンの木々は元気を取り戻す。
昨日は突然の飲み会。
明日は予定の飲み会・
9月21日 雨が降るまで
草刈り。摘果。
雨の降りだしまでと出かける。
前線が通過するとのことで雷が鳴る。
やがて土砂降り。
みかんもここ最近の雨で肥大が進んだ。
まあまあのサイズになりそう。
とはいえ小玉は多いだろうと懸念。
徐々に仕上げの時期に 9月19日
肥曙に葉面散布・・ニューバイオスプリング10000倍、尿素、葉マグ各1000倍、トップジンM2000倍、NS カルシュウム1000倍、クレフノン200倍散布。
あとは草刈り、摘果。飲んだくれ。
摘果もだいぶ進み。目途が立ってきた。
あとは葉面散布に、草刈り。河内晩柑の夏芽切か。
まだまだ草刈りは続く。
石垣補修も待っている。
秋のなすび、サトイモたらふく食べたし。
東北の芋煮会が話題に。