予報は期待だけ 8月25日
今日もカンカン照り。暗いうちから出かけ潅水。
昼間は摘果。
夕方再度潅水。
旱魃の時は雨は降らない・・・・
いくら予報に雨マークが出ようが、雨雲レーダーに雲が出ようが雨は降らない。
しばらく潅水の日々。
イワシのお造りがあり買う。
うーんぱさぱさ。
旬を過ぎたのかそれとも・・。
夏場につき野菜は高め。
コメはなぜか高め。
生産者に還元されてればいいが果たして・・
農家に価格転嫁はされているのだろうか?
昨日TVを眺めていると農段物の輸出が増えていると。
国内では国産は高いといい、陰に隠れた価格を抑えた輸入品を食らう。
我が国はどうなっているのやらる。
コメはインバウンドで品不足。
よってひっ迫。
騒ぐのは日本人。
食いもしないのに。いざ高くなれば大騒ぎ。
はてさて。
8月23日
今日、黒点病の防除を終える。朝のうち曇っていたがお日様が出ると暑いこと暑いこと。
久方ぶりにみる園地のみかんはげんなり。
水が足りない。
気象情報は雨を言うが降らない。
気休めとして聞く。
明日雨がなければ潅水再開。
摘果を早め身軽にしてあげねばとも。