
中晩柑類に施肥を始める(当分雨がないという予報なので)、時間があるうちに。
昼頃もみ殻を搬入。片道40分余り。
もみ殻を敷くと乾燥対策にも有機物の投入にもなる。
毎年ここのコメ農家の方から柿「太秋」をいただく。
この太秋は上品な甘味でとても美味い。
夜早速食す。
アユの子持ちと表示されたものが目に付きあてに。
どうも子持ちシシャモみたいであふれんばかりに卵が入っていた。
しかしうまかった。
中晩柑類に施肥を始める(当分雨がないという予報なので)、時間があるうちに。
昼頃もみ殻を搬入。片道40分余り。
もみ殻を敷くと乾燥対策にも有機物の投入にもなる。
毎年ここのコメ農家の方から柿「太秋」をいただく。
この太秋は上品な甘味でとても美味い。
夜早速食す。
アユの子持ちと表示されたものが目に付きあてに。
どうも子持ちシシャモみたいであふれんばかりに卵が入っていた。
しかしうまかった。